By The Sea

初めての渓流釣りの人へ、街の喧騒を離れ出かけよう

フォックスファイヤー、ウェーディングシューズの想定外のお話 (フェルトは日本海まで流れたか?)

f:id:iwana99:20200630004411j:plain

最初の釣行で左足のフェルトが剥がれた、気がついたら無かった

前日からの雨で増水、釣りにならず今回はおやすみ。

で、前に買ったフォックファイヤーのウェーディングシューズのお話。

1回しか履いていないウェーディングシューズを中古で買った。

これがまさかの展開になた。

 

久々の新しいウェーディングシューズに、オレはウキウキしていた。

しばらく釣ってフト足下を見た、ない、ない、左側のフェルトが無い。

まったくフェルトが剥がれたことに気がつかなかった、長年フェルト底のシューズをはいているが、なんの抵抗もなくフェルトが剥がれたことはなかった。

 

ショックだった、フォックスファイヤーのブランドを信じていたのに・・・・。

たぶん一瞬で剥がれたのだと思う、そうでなければ説明ができない。

いくら中古であってもこれは無い、全くの想定外だった。

 

とにかくフェルトを交換しなくてはならない、オレはイジケテ帰路についた。

Amazonからフェルトを取り寄せ、貼り付けた。

そして張り替えたシューズで釣りに出かけた。

f:id:iwana99:20200630004835j:plain

2回目の釣行でこうなった、どんな接着剤を使うとこうなるの?

 

二回目の釣りで、な、な、なんと今度は右足のフェルトが剥がれた、よく見るとミッドソールが剥がれかかっている、これも前回と同じように抵抗感が無く剥がれた。

それからしばらくすると、前回フェルトを接着した左足のミッドソールが、靴底から剥がれてしまった。

けれども前回のことが気に掛かって、注意をしていたから流されることは無かった。

 

 

これは悪い冗談だ、左右両足のフェルトが剥がれた状態で、川のど真ん中にいる。

完全に丸裸になった靴底は、滑る滑る、ヒーヒーいいながら岸にたどり着いた。

 

悪い冗談にもほどがある、もう笑うしか無かった。

オレは前回と同じようにイジケテ帰った。

試しにミッドソールを靴底からを手で剥がしてみようと思った。

それがナント、手で接着が剥がせるのだ、ミッドソールと靴底が恐ろしく簡単に剥がせた。

オマケに、接着剤を使っているのは外側だけだった、それとも今のウェーディングシューズって外側だけ接着するの?

 

原因は接着剤の手抜きだった。

フォックスファイヤーが韓国のメーカーに作らせたのは良いが、メーカーは目に見えないところで手抜きをした、たぶんそんなところだろう。

ここでは韓国製をアーだ、コーだといわないけれど、最初から嫌な予感はしていた。

f:id:iwana99:20200630005513j:plain

今まで使っていた秀山荘のウェーディングシューズ

 

基本的には良いシューズだと思っている、足の出し入れはいいし、足のホールド性も悪くない。

気になるのは耐久性がいいのか?だが、後数年は使うつもりだからそれまでは壊れないで欲しい。

これからは夏に向かう、アブが出てくると一時渓流から撤退。

アブの猛攻は、本当に気が狂いそうになる、その時は海に釣りに行く。

最後に、頑張れフォックスファイヤー!

〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟

【リンク先・ジェノサイド】

アブの大群との攻防戦、この時は本当に必死だった。

たかがアブだけど、無数のアブとなると話は違う、やるかやられるかの体験談。

iwana99.hatenablog.com

〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟

【電撃殺虫ラケット】

以前にこの電撃殺虫ラケットを持って、釣りに出かけたことがあった。

アブが寄ってきたら、これを振り回してバッタバッタとアブの、屍の山を築くつもりだった。

ところがアラ不思議、これを持って出かけるとアブが寄ってこない。

結局、一度も使うことがなくサビが出て壊れてしまった。

  

 

 【カスタムパーツ】

リールのパーツならここ、ほとんどなんでも揃う。

〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟〟

【My Sweet Lord】

www.youtube.com