By The Sea

初めての渓流釣りの人へ、街の喧騒を離れ出かけよう

貧乏生活におけるフックとラインの考証(^^ゞ (フックは研いだ時点で寿命)

自作フックがまかつの「丸呑チヌ」、摩擦ゼロ感覚は嘘ではない、でも一番のお気に入りはスパットテーパーと呼んでいるロングテーパー、このデザインがとにかくイイ、必要最小限のカエシもネ

【縁の下の力持ち】

フックのことでネットで調べていると、意外なことが判った。

gamakatsu movieで釣り針の動画が出ていて、タイトルが「釣り人にとって針とは何か」11ヶ月前に公開で、7122回の視聴になっていて、コメントが1件で内容が悲観的だった。

たったの7000回+α、竿やリールと比べると地味な存在であるフック、でもなー。

少ないヨ。

 

自作フックの動画サイトを見ていても、和針(餌釣り用針)のミミ、またはタタキの使い方を知らない人がいる。

西洋人は針の端を曲げ「管」を造り、そこに糸を通した。

日本人は針の端を叩き広げ、ミミを造りそこに糸を結んだ。

昔は針も貴重品で刺さらなくなると、当然のごとく研いだが今はハッキリいって消耗品だ。

今でもたまにフックを研ぐ事があるけれど、元の刺さりには絶対に戻らない。

【貧乏生活におけるフックとラインの考証】

昔フックを研ぎまくったことがある。(笑)

子供が生まれて間もない頃、入った金は子供に掛かり、釣りに掛ける金が激減してしまった。

竿やリールは別として、困ったのが消耗品のラインとフックだった、涙ぐましい努力をした(笑)、無い袖は振れないノダ。

今でもやっているのが100mラインを、半分の50mに(渓流釣りはこれで充分)切りリールの下巻きと結ぶ、これを2ヶ月間使う、一ヶ月に4回釣りをするとして、2ヶ月間だと8回使える、昔はもっと使った。(笑)

100m巻きスプールが2個あれば、ワンシーズン使える、100m巻きが仮に1000円だとして、一ヶ月250円で使える・・・・こんな計算するのはオレだけだろうナー。

もう全てがセクシー!、少しのカエシとわずかに内側向かう針先がタマラナイ(笑)

 

【消耗品・・・汝の名はフック】

で、問題はフックだった、研げば研ぐほど針先が短くなってくる。(笑)

フックの性格が変わってくるのだ、何かオカシイぞ、何かが違っている。

フックはとても繊細で、微妙な道具だと、それこそ何とナーク思えるようになった。

けれども、現実はシビアだった、針掛かりしなくなった。(笑)

今では刺さらなくなったら針の寿命というよりは、1回研げばそこで寿命だと思うようになった。

針の硬度より、針の表面処理の仕方が刺さりに、ダイレクトに影響するのではないか・・・と思うようになってきた。

研げば表面処理を剥ぎ取ってしまう、メッキなどとは違う何かが取れてしまう・・・と思っている。

ラインを巻くと23ストラディックはさらにカッコよくなった(笑)カラーパターンの入ったYGKのPEラインはレインボーカラーを連想させて、ストラディックをさらにメカ、メカぽくさせる(^_^)

 

【予想よりもデキが良いストラディック4000XG】

新しく買ったシマノ、ストラディック4000XG、これはいいリールだと思う。

何よりもデザインがいい、ガンダムを連想させるフォルム、カッコイイ。(笑)

ラインを買った、メーカーはYGK、ジグマン1.2号、25lb、300m、1色10mで5色が連続で繰り返される。

もう2年間も海で釣りをしていない、サクラマスのファースト・ランはもう始まっているから行ってみたい。

2月にはこれっぽっちも降らなかった雪が3月になると突然降り出した、外は雪

«««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««

【ディア・オールド・ストックホルム

こっちには熊や鹿はゴマントいるけれども、こんな羨ましいお店はない、こんなところでライブの音楽を聴きたい。

大阪にはこんないい場所があるんだなーーー。

www.youtube.com